8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆2年生社会科4月18日

平氏と源氏、公家と武家の争いについて学習しました。時代背景をふまえながら、権力の移り変わりや人々の暮らしに思いを寄せ、歴史に深く触れる授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生国語科4月18日

『龍』を学習しました。生徒たちは、登場人物の心情の変化や「龍」の象徴的な意味を読み取りながら、自分の経験と重ね合わせたり、感じたことを言葉で表現したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生理科4月18日

「水の中の生物」について学習しました。教科書や資料を使って微生物などの小さな生き物の特徴を観察し、水の中にもさまざまな命が存在することに気づくことができました。生徒たちは、普段何気なく見ている水の中に広がる世界に興味津々の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生理科4月18日

「細胞のつくりとそのはたらき」について学習しました。教科書や資料をもとに、動物や植物の細胞の構造や役割を丁寧に確認しました。生徒たちは、身のまわりの生き物の体も小さな細胞の集まりでできていることに驚きながら、熱心に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生数学科4月18日

「小数と分数の計算」について学習しました。これから本格的に学ぶ数学の土台となる、大切な内容です。生徒たちは、わかりやすい説明を聴きながら意欲的に問題に取り組み、確かな理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより