8月と9月の行事予定表を配信しております。ご確認ください。

今日の授業☆2年生英語科4月17日

前回の「be going to 〜」に続き、今回は「will」を使った未来の表現について学習しました。

使い方の違いや場面に応じた使い分けを、例文や会話を通して楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業☆1年生国語科4月17日

谷川俊太郎さんの詩「朝のリレー」を学習しました。

詩の中に広がる世界のつながりや、時間の流れの美しさを感じ取りながら、言葉のリズムや表現の工夫について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生理科4月17日

理科の授業で「生物と細胞」について学習しました。

写真は、単細胞生物と多細胞生物の違いについて、みんなで意見を出し合いながら考えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生英語科4月17日

一般動詞を使った教材「すらすら英会話」を活用し、リスニングとスピーキングの練習に取り組みました。

写真は、ペアで役割を分担しながら、自分たちで英会話を楽しんでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生全国学力調査☆2日目4月17日

今日は、全国学力調査の国語科と数学科が行われています。生徒たちは、いつも通り、最後まで粘り強く取り組んでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより