2年生 学年集会
本日は「委員会報告」と「学校生活の過ごし方」について話を行いました。
学校生活の過ごし方では、教員が劇を行い「悪口を言うとどう思うか」、「悪口を本人に伝えるのはどうか」、「言われた本人はどう感じるか」という内容を伝えました。 全員が過ごしやすい学校を作るために、思いやりを持って学校生活を過ごしましょう!
生徒議会
各クラスの委員長、各種委員会長、そして生徒会役員が中心となって今月の目標や活動を発表し合います。 「もっとこうした方がいい」「こういう風にかえたらいいんじゃないか」など提案すべきことがあれば、すすんで意見をあげていきましょう。 今週は美化週間
昨日より美化週間が始まっています。
校舎が古い分、経年劣化はございますが、少しでもキレイな学校作りにご協力ください。 そうじを一生懸命する!普段あまりできていない箇所もする!も大切ですが、ゴミを出さない!出ない!が理想です。ご協力お願いします。
長吉西802
最近相談コーナーができたので、色々な相談をリクエスト用紙にて受付けています、とのことです。 5月各種委員会
これから徐々に気温が高くなり、慣れも出てくる頃合いです。 気持ちが緩んだり、生活習慣の乱れなどで思わぬ怪我や体調不良にならないよう、自分たちでできることは自分たちで律していきましょう |
|
|||||||||