学校選択制説明会は9月5日(金)午後1時30分〜(授業見学)、2時30分〜(説明会…多目的室)で行われます。

5月度放課後学習会開催のご案内

新学年も早1ヶ月が経過しました。

気候も暖かくなり、学習に最適な季節となりました。

そろそろ5月下旬の中間テストに向けた学習を開始しましょう。

放課後学習会では定期テスト対策、テスト後の見直し・復習等の

お手伝いをさせて頂きます。

又、英検・漢検・高校入試の受験対策も随時行います。

皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

開催日時等詳細は下記のURL添付資料を参照下さい。

 5月度放課後学習会開催案内

全校集会

本日、全校集会が行われました。
校長先生から、認証式で新しく学級役員に選ばれたみなさんに対し、いろいろな能力がこれから必要になりますが、その中でも1番身につけてほしい力に「責任感」をあげました。仕事に失敗しても、内容が自分にとって苦手でも、成ったからには最後までやり遂げるという「責任感」が1番大切だと思います。これから半年間、責任感を持って取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

前期学級役員認証式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

剣道部…第4ブロック支部大会男子の部3位
    第4ブロック支部大会女子の部3位
画像1 画像1
画像2 画像2

河川における水難事故防止について

これから気温が上昇するとともに、子どもたちが河川に近づく機会が増え、親水施設においても子どたちの利用が予想されます。

1.河川には目に見えない深みがあり、また急に流れが速くなることもあるなど、常に危険性が内在することから、 幼児・児童が個人やグループで河川に遊びに行く際は、必ず保護者や大人の引率が同行すること。

2.河川で 水に親しむ際は、ライフジャケットを着用するなど十分に安全を確保すること。

3.大雨、洪水、波浪、雷等の警報や注意報 が発令された際には、河川に近づくことを 控えるとともに、外出時に おいて天 候が急激に変化した場合は、集中豪雨による 河川の急激な増水恐れがあるため、速やかにら離こと。

4.増水した 河川には 、絶対に近づかないこと。


また 、リーフレットの電子データを送付いたしますので、子どもたちへの周知に
ご活用ください。
大阪府都市整備部リーフレット
大阪府都市整備部リーフレット02
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

行事予定

配布物

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

英語能力

運営施策

事務室