クラスや学年で協力して、体育大会を成功させよう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年職業体験9
2年職業体験8
2年職業体験7
2年職業体験6
2年職業体験5
2年職業体験4
2年職業体験3
2年職業体験2
2年職業体験1
ビブリオバトル
全校集会
進路説明会
体育大会11
体育大会10
体育大会9
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校閉庁日と工事のお知らせ
8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日となります。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
また、8月18日(月)から令和8年2月まで、体育館の外壁・屋上工事が行われます。工事期間中はトラックの出入りがあり、資材が運ばれたり足場が組まれたりしますので、生徒のみなさんは十分に注意してください。
オンラインゲームに関する注意喚起
猛暑が続いておりますが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。
さて、教育委員会より、オンラインゲーム等に関わって、犯罪等に巻き込まれないようにとの注意喚起のチラシが参っております。
夏休み期間中は、特に注意が必要ですので、今一度、お子さんとスマホや携帯などの使い方について、ご確認ください。
では、楽しい夏休みをお過ごしください。
夏休み自主学習会
今週は毎日20名以上の生徒が参加してくれました。先生に質問したり、生徒同士で教え合ったりして、楽しく学習に取り組んでいます。みなさんの励みになればと「参加カード」にシールを貼ってもらっており、中には皆勤の生徒もいます。申し込んだけれどもまだ参加できていないという人は、ぜひ来週から参加してみてください!
夏休み自主学習会
本日より、夏休み中の平日は毎日(8/12〜15は除く)、図書室で自主学習会を開催しています。たくさんの申し込みがあり、参加している生徒たちは熱心に学習に励んでいます。来週以降も、申し込んだ生徒のみなさんには十分に活用してもらえたらと思います。
終業式
7月17日午後に1学期の終業式を行いました。
校長先生と生徒指導主事の先生より、夏休み中の過ごし方についてお話がありました。まず第一は「命を大切にする」「自分の身は自分で守る」ということです。事故や災害、SNSの危険などに気を付けて過ごしてほしいと思います。そして、地域で過ごすことが多くなるので、公園の使い方や地域の人たちとの関わり方など、お互いに気持ちよく過ごせるようにしましょう。勉強や部活動、遊びなどバランスよく、体調管理をしながら充実した夏休みを過ごして、2学期に元気な姿で会いましょう。
10 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:86
今年度:16839
総数:319159
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校園関係
玉出 小学校
南津守 小学校
玉出幼稚園
大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト(ERABO)
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第1回学校協議会実施報告書
お知らせ
インターネットとかしこく付き合うために(リーフレット)
行事予定表
令和7年11月行事予定
令和7年10月行事予定
令和7年9月行事予定
玉出中だより
第3号
第2号
第1号
玉出中学校いじめ防止基本方針
玉出中学校いじめ防止基本方針
学校安心ルール
携帯サイト