運動部
ソフトボール部
活動内容
- 平日…朝・放課後練習
- 土日祝…練習試合or公式戦
活動方針
- 基本練習を大切にし、土日は実戦練習をかねて練習試合に毎週取り組んでいます。
活動の成果
- 【令和2年度】
- ・大阪府総体 第3位
- ・大阪市秋季大会 準優勝
- ・大阪市2ブロック新人戦 準優勝
卓球部
活動内容
- 平日は放課後18:00まで(冬季は17:30まで)の練習、土曜は午前中に3時間程度の練習を行い、公式戦や各大会に向けて基礎練習・実践・校内戦など様々な活動をしています。
活動方針
- 卓球の技術を磨くだけでなく、あいさつ・礼儀など日常生活において大切なことが学べる場になるようにしています。
ラグビー部
活動内容
- 火〜土曜日(土日のどちらか1日平日1日をOFFが原則)
- ※公式戦、練習試合の都合で休みの日が変更になる場合あり
活動方針
- one for all all for oneの精神に基づき、ラグビーを通じての人間形成を目指しています。
活動の成果
- 過去の戦績
- H25 大阪選手権 ベスト8大阪府中学校選抜メンバー選出(全国大会)1名
- H28 大阪市春季総体 ベスト8、大阪市秋季総体 ベスト8
女子バレーボール部
活動内容
- 平日…朝及び放課後練習 土・日・祝…合同練習又は練習、練習試合または公式戦
活動方針
- バレーボールだけでなく、何事にもおいても気づける心、一生懸命に取り組む姿勢を第一に活動しています。
男子バスケットボール部
活動内容
- 平日は朝に放課後,また土日祝日も各大会に向けて練習をしています。最近は新人大会も近いので他校との練習試合が多くなっています。
活動方針
- 中学校生活の基礎基本を指導します。挨拶や時間を守ること等、当たり前のことを当たり前にできる人になろう。
軟式野球部
活動内容
- 月〜金練習 土日は試合を中心に活動しています。
活動方針
- 野球を通じて人間形成を目指しています。まだまだ未熟ですが、全国大会出場に向けて毎日練習に励んでいます。
活動の成果
- H28年度 春 大阪市準優勝 春大阪府大会第3位 秋 大阪市ベスト16 秋 5B大会準優勝
サッカー部
活動内容
- 月〜金は学校でトレーニング。土曜は様々な大会などに出場し、試合をすることが多いです。大阪市サッカー連盟や大阪府サッカー協会の大会にも出場しています。
活動方針
- 長いサッカー人生の中での「基礎」をメインに考えています。また、オン・ザ・ピッチだけでなくオフ・ザ・ピッチの大切さも指導しながらどんなサッカーにも対応できる選手を育てます。
|
文化部
吹奏楽部
活動内容
- 平日…放課後
- 土日祝…コンクール・コンサート・練習等
活動方針
- 「人の心に響く演奏を」をモットーに、日々練習に励んでいます。演奏できることに感謝の心を忘れず、技術向上を目指しています。
英語部
活動内容
- 1.英語学習
- 2.英語暗唱大会・弁論大会出場に向けた取り組み
- 3.English Festival出展に向けた取り組み
活動方針
- 英語力の向上を自主的にめざし、日本・外国の社会、文化、歴史などに関心と理解を示し、自分の夢に向かって進む。
活動の成果
- 平成28年度
・大阪府立花園高等学校主催英語暗唱大会優勝 同2位
- ・大阪市長杯中学生英語暗唱大会 中学校文化連盟会長賞
- ・English Festival 展示の部出展
美術部
活動内容
- 1年だけの部員で模写をやっています。
文芸部
活動内容
- 活動日は原則月・木曜日です。セル画を描いたり、絵を書いたり、読書、勉強、などをしています。
活動方針
- 図書室での活動になり、特技、趣味をのばしています。
活動の成果
- 文化発表会でセル画作品を展示しました。
茶道部
活動内容
- 茶道のお点前やそのほか茶道に関する作法 ・華道
活動方針
- 礼儀を身につけよう
活動の成果
- 大阪市総合文化祭でのお点前披露と華道の展示 家庭科部とのコラボレーションで菓子作りとお点前
家庭科部
活動内容
- 活動日は月〜金の放課後です。フェルトを使った小物づくりやミシンを使った作品づくりや羊毛フェルトでマスコットづくりなどをしています。
活動方針
- 創意工夫のある作品づくりをする。 調理実習を通して食に楽しむ。
活動の成果
- 文化発表会での作品展示、大阪市総合文化祭共同作品展示
|