新着情報
配布文書
|
2年学年取り組み![]() ![]() 「何でも自慢グランプリ第2弾」として、様々なカテゴリーに分かれて、お題にチャレンジをしていました。1年間の総まとめにふさわしい取り組みになりました。来年度は最高学年としての活躍を期待しています。 令和4年度 修了式![]() ![]() 春休みはしっかり1年間の自分を振り返り、新学期には、より成長した姿を見せてほしいです。始業式は4月10日(月)です。けがや病気なく元気で会えるのを楽しみにしています。 ラグビー部大阪市新人戦南地区大会3位![]() ![]() ![]() 令和5年度に向けて、今以上の結果を求め、日々活動をしています。たくさんの入部待ってます!! 第76回 卒業証書授与式![]() ![]() 校長先生から卒業証書を受け取った生徒たちは、堂々とした決意みなぎる姿で、立派でした。最後の式歌「旅立ちの日に」の合唱が式場に響き渡り、厳粛の中、素敵な卒業式でした。 3年生を送る会![]() ![]() この2年間は、グランドで短時間での開催でしたが、各クラスやクラブのメッセージが入ったスライドショーがあり、3年生への感謝がよく表れた素敵な会となりました。3年生は感激し、涙ぐむ生徒もいました。 また、1,2年生からのメッセージツリーも作成し、卒業式まで展示する予定となっています。 大阪マラソン ボランティア活動![]() ![]() ![]() 30人の生徒たちが午前と午後に分かれて、給水ボランティアとして、大会運営に参加しました。 36キロ付近担当だったので、かなり疲労した多くのランナーは、ありがたく水を受け取っていました。いい活動ができた1日でした。 3年 折れない心を育てる いのちの授業![]() ![]() 2月22日(水)の5,6時間目に講演会を行いました。エンドオブライフ・ケア協会から来ていただいて話を聞き、自分たちで考えました。人はなぜか、イライラやモヤモヤする時、自分や他人を傷つけてしまいます。自分を認め大切にすることを考えました。 1,2年生 学年末テスト![]() ![]() 今年度最後とあって、集中して、テストに臨んでいました。自分らしい頑張りを期待しています。 2年クリーンアップ作戦![]() 30分程の時間で、ご覧の通り沢山のゴミが集まりました。ゴミの多さに悲しくなりながら、それでも一生懸命ゴミを拾う生徒たちの顔つきは晴れ晴れしたものでした。 地元、生野をこれからも大切に。もっと素敵な町にみんなでしていきましょう!! 2年生車椅子バスケット![]() ![]() 日本対オランダの試合では、その激しさと面白さに歓声をあげながら観戦していました。また、車椅子体験では、車椅子の操作に苦戦しながらも、シュートに挑戦する姿がありました。 ボランティアの方々にも、お世話になり、素晴らしい体験となりました。 |
アクセス統計総数:438253、今年度:41414、前年度:56702、今月:2792、先月:2569、本日:12、昨日:125 予定表2023年3月表示項目はありません。 リンク |