新入生保護者の皆様

 入学説明会で入学にあたってご用意いただくものをお伝えする予定ですが、延期になったことで早めに教えてほしいとのご要望がありました。そこで、ご用意いただくものについての説明を配布文書内に掲載しています。ご参考になさってください。
 なお、就学時健康診断の際の新1年生用品販売でお申込みいただいているものも含まれていますので、購入申込書のお控えをご参照ください。お申込みがまだの方は、入学説明会当日にご購入ください。
 ご不明な点等ございましたら、榎並小学校の教務主任までご連絡ください。

ご用意いただくもの(新入生)】←クリックしていただくと文書が開きます

重要 入学説明会について

 緊急事態宣言の延長が決まりましたが、入学説明会は予定通り3月2日(火)に行います。感染拡大防止対策を講じたうえで実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
 また、先日送付した資料の中には提出期限のある書類もありますので、お早めにご準備、ご提出をお願いいたします。
 なお、緊急連絡メール(保護者メール配信システム)の登録シートを同封しておりますので、登録がまだの方はすぐにご登録いただきますようお願いいたします。

「2020年度学校情報化優良校」に認定されました。

画像1 画像1
 日本教育工学協会(JAET)より、「情報化の推進体制」を整え、教科指導におけるICT活用、情報教育、校務の情報化に積極的に取り組んでいる学校であるとして、「学校情報化優良校」に認定いただきました。各教職員の取り組みが、このような客観的評価につながったことをうれしく思います。
 本校の1学級あたりのタブレット端末の平均活用数は月12回で、大阪市目標の約3倍となっています。現状は配備台数が限られ、使いたいときになかなか使えないこともありますが、3月上旬には1人1台の学習者用端末配備を予定しています。日常的にICTを活用し、より魅力的な授業づくりを進めていきたいと考えています。

重要 入学説明会を3月2日(火)に延期します

 緊急事態宣言が発出されたため、2月9日(火)、12日(金)に予定しておりました入学説明会を、3月2日(火)14:45〜に延期いたします。
 本校に入学予定のお子様がいらっしゃるご家庭には、変更についての詳細や事務手続きが必要な書類等を2月初旬に送付いたします。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

 大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

 ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
    住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
    連絡先: 06-6327-1009 
     にお問い合わせください。

要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...
案内のチラシはこちらです

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他お知らせ

PTA