各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

社会科部 第4学年部会 研究授業

9月27日(火)、大阪市立諏訪小学校(授業者:森下雄生教諭)において、社会科部第4学年部会研究授業を行いました。「自然災害から命とくらしを守る(全8時間)」の単元で、本時は第8時間目「地震や津波に備えて、私たちは何をしておかなければならないのだろうか」という授業を行いました。地震が起こった時に、自分にとって必要な持ち出し品、避難場所、家の中の安全対策を考える活動を通して、「一人一人の状況に合わせた備えをするべき。そして、自分はこれから〜していく」という価値的知識を子どもたちが獲得できた授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31