各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

第38回 総合研究発表会 社会部 分科会

第38回 総合研究発表会 社会部 分科会が、2月3日(金)、大阪市立常盤小学校で開催され、300名を超える参加者がありました。研究主題を「確かな知識をもとに、よりよい社会を創造できる子どもを育てる社会科学習〜問いに焦点をあてて〜」とし、公開授業・授業研究会・講演会を行いました。
公開授業は3〜6年生の各1学級とし、感染予防の為、人数を制限しての公開となりました。学年ごとの授業研究会では、研究主題と本日の公開授業との関連等について質疑応答や意見交換を行いました。
講演会では、関西学院初等部の宗實直樹先生から「豊かな社会科授業づくりのデザイン」という演題で明日からの実践に役立つお話をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31