保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

3月2日(火) Teams児童朝会

今日は児童朝会の日です。
校長先生からは、「3月の予定」についての講話がありました。

3月は
◇4日(木)卒業お祝いタイム
6年生の卒業をお祝いし、各学年からのビデオメッセージを贈ります。
6年生からも在校生に合奏の様子を届けます。
例年は「卒業お祝い集会」として、全校で卒業をお祝いしていました。

◇19日(金)卒業式
卒業生の皆さん。いよいよ、旅立ちのとき。
ご卒業おめでとう!

◇24日(水)修了式
1年生から5年生までの皆さん。
1年間いろいろなことに よくがんばったね!

また、6日「啓蟄」、20日「春分」についてもお話されました。

最後に、
この1年間で、「がんばったこと」や「できるようになったこと」は、自分の自信にしましょう。そして、新しく「チャレンジすること」を見つけましょう。みなさんが自分に自信をもって、成長しいく姿を応援しています。
とお話されました。

続いて、看護当番の先生からは、3月の生活目標「みんなで使うところや物を大切にしよう」について話がありました。また、重点目標は、「後片付けをきちんとしよう」「きれいにそうじをして学校を美しくしよう」です。限られた時間の中で進級や進学に向けて、やり残しがないように一日一日を大切にして過ごしましょうと話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

校長経営戦略支援予算

PTA