保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

一人一台学習者用端末

緊急事態宣言の発令により、大阪市一斉に変則的な時間割となりましたが、保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。

学校では、現在、2年生から6年生が、家庭学習で使用できる1人1台の学習者用端末の操作確認等を行っています。

各教室には、端末の充電保管庫があり、自分のタブレットを取り出し、ログインし、学習動画への接続の仕方やTeamsの接続方法等について学習しています。

子どもたち1人に1台割り当てられた端末です。慣れないこともたくさんありますが、子どもたちは先生の指示を聞きながら、操作の仕方、使い方のルールを一つ一つ覚えているところです。

今週、学習者用端末を持ち帰る予定です。
保護者の皆様には、本ホームページの右側サイドメニュー「学習者用端末」コーナーにあります「1人1台学習者用端末の使い方」「インターネットにつなげる方法」「端末使用のルール」等、ご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

お知らせ

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末