保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

2月20日(月) 5年 家庭科 エプロン作り(1)

5年生は家庭科の授業で初めてミシン縫いにチャレンジしました。

始めは、練習用の布で方向転換や返し縫など様々な縫い方、使い方を学習しました。
次に「エプロン作り」を行いました。
アイロンを使って「三つ折り」し、なみぬいで「しつけぬい」をして、ミシン縫いをしました。

わき→胸→裾→ひも通しの順番でエプロンを作っていきました。
また、ポケットをつける際には、ポケットの形や文字の縫い取り、アップリケを付けるなど様々な工夫をしました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめの防止に向けて

学習者用端末

非常変災時の対応

運営の計画

学校のきまり