保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

車いす体験(3・5年) その1

小学校では、さまざまな体験を通して子どもたちの育成に努めています。今回は、「人に対する思いやり」や「人に対する優しさ」に気づかせることをめあてとして「車いす体験」を行いました。
3・4時間目に3年生が体験しました。はじめに、「さわってみよう!」では、車いすの部品説明や開閉の仕方などを教えてもらいました。次に、「乗ってみよう!」では、車いすの基本的な操作説明を受けて、講堂の中に設置されたコースを自走します。段差やスロープなどの障害物があり、むずかしそうです。
2cmくらいの段差なら背もたれにもたれて、グッと車輪を引くと乗り越えられます。スタッフの方に補助してもらい、慎重に自走体験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30