保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

全校オリエンテーリング(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現地では、先生や保護者の方が設けているゲームポイントを回ります。
「フラフープくぐり」や「クイズ」、「早口言葉リレー」…中には「校歌をみんなで歌う」というポイントもあり、1年生から6年生までが協力してシール獲得に挑んでいます!!

全校オリエンテーリング(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
急激な気温上昇が心配されましたが、現地では木立を通り抜ける爽やかな春風に包まれ、グループごとに公園内を楽しく散策しています!!

全校オリエンテーリング(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
(その1)でも紹介したように、今回の全校オリエンテーリングについては、保護者の方にもボランティアとして参加をお願いしています。
主な内容としては、現地までの子ども達の移動の見守りと現地でのゲームポイントの補助・巡視です。
今回初の取り組みなので、現地で最終の打ち合わせをして、より万全な体制で臨んでいます。
その一方で、子ども達もトイレを済ませたり、お茶を飲んだりと準備を整え、いざスタートです!!

全校オリエンテーリング(その2)

画像1 画像1
予定通り、午前9時過ぎに学校を出発し、先ほど現地に到着したようです。
これから約1時間半、1〜6年生が混じった小グループで、公園内に設けられた複数のポイントを探しながら歩きます。

全校オリエンテーリング(その1)

5月の爽やかな天候の下、今日は1年生から6年生まで全員で鶴見緑地に全校遠足に出かけています。
最初に学校で出発式を行い、1〜6年生が混じった小グループごとに学校を出発しましたが、6年生のリーダーを中心に楽しく歩いているようです。
また今回から、保護者ボランティアとして十数名の方に、現地までの移動の補助や現地でのお手伝いとして参加していただいています。
さて、今年は去年以上にどんな楽しい思い出が作れることでしょうね…。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて