保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

栄養指導(4年)

今日は、「じょうぶな骨をつくろう」という課題で学習しました。

じょうぶな骨と弱い骨の写真が提示され、じょうぶな骨を作る大切さを

学習しました。

骨を丈夫にするために必要な「カルシウム」を多く含む食品を書き出し、

意識して食べるようにしようと教えていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会

10日からの1週間は、読書週間です。

今年も「読書の木」の取り組みをしています。

葉っぱの形をしたカードにおすすめの本の紹介を書いています。

15分休みに図書室へ持っていくと図書委員が手作りしたしおりをプレゼ

ントされるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示委員会(11月)

画像1 画像1
実りの秋。子リスたちが元気に林の中を駆け回っています。

児童朝会

今朝は、久しぶりに運動場で朝会を行いました。

校長先生から、土曜授業 トップアスリートによる「夢・授業」や

あいさつ週間での様子などがんばって取り組んだ様子の感想などの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の時間(4年)

7日(金)に国語科の授業研究会が関目小学校でありました。

「ごんぎつね」の学習を他校の先生方も来校され、子どもたちが一生懸命考え、

発表し話し合う様子を熱心に参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

給食のこんだて