保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

9月7日 児童朝会資料(3)


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月6日(月) デジタルドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
児童の1人1台学習者用端末には、デジタルドリル【navima】が入っています。

国語、算数、理科、社会の各教科、
小1〜小6まで全ての学年の単元の問題を解くことができます。

全問正解すると金色のトロフィーをもらえたり、メダルが貯まったりして、子どもたちが楽しく学習することができるものです。

デジタルドリル【navima】のログイン方法や、学習の仕方を復習している様子です。

本校ホームページの右サイドメニューに、保護者の方向けの資料を掲載しています。
ご覧ください。

9月6日(月)しっかり手洗いしています

子どもたちは、朝の登校後、休み時間が終わった後、給食前などにコロナウイルスの感染に気をつけて、30秒間しっかりと手洗いをしています。

休み時間の終わりに放送で、手洗いを呼び掛けています。
子どもたちは、手洗いの習慣がしっかりついてきました。

引き続き、頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【緊急連絡】新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

この度、城東区保健福祉センターや教育委員会と連携した結果、濃厚接触者がいないことが確認できました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、明日9月6日(月)より通常どおり、学校の教育活動を再開します。いきいき活動につきましても、明日から再開いたします。

ご家庭におかれましては、引き続き、お子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立関目小学校
  校長 石井 力

重要 【緊急連絡】 新型コロナウイルス感染症に伴ういきいき活動の中止について

保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応につきまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

これまでから城東区保健福祉センターや教育委員会連携し、校内の消毒作業や濃厚接触者の特定等を行ってまいりましたが、明日以降も引き続き行うことから、明日9月4日(土)の「いきいき活動」は、引き続き、中止といたします。

来週9月6日(月)以降の対応につきましては、9月5日(日)の午後5時頃までに、保護者メール等で連絡させていただきます。

また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、引き続き、お子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。

不要不急の外出を控え、本件につきましてのうわさや風評被害がないように、冷静なご対応をお願いいたします。

大阪市立関目小学校  
  校長 石井 力

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

お知らせ

学校だより

いじめの防止に向けて

PTA

学習者用端末

非常変災時の対応