毎日、学習の様子を更新中

1年 いろいろ たのしいね

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科で、「おどるこねこ」の鑑賞をしました。この曲は、猫達が楽しくおどる様子をバイオリンなどの楽器を使って演奏しています。本物を見たことがない子どもたちのために、本校の榊原先生にお願いして子ども達の前でバイオリンを弾いてもらいました。子ども達は、「CDと同じ音ですごい!わたしもバイオリン弾きたいな。」と目を丸くしたり、身を乗り出したりして聞き入っていました。本物に触れる貴重な体験ができました。
 また、宮原小学校の栄養士さんが来てくださり、「すききらいなくたべよう」のテーマでの栄養指導がありました。食品のシルエットクイズや好き嫌いアンケートをしたり、当日の給食の献立などを赤・青・黄色のグループに分けたりしながら楽しく学習することができました。これからも、色々なものを好き嫌いなく食べて、元気に活動してほしいと思いました。 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 口座振替日
社会見学(5年)(読売新聞)
1/28 はぐくみ英語活動(3、4年)
1/29 はぐくみ英語活動(3、4年)