1年生 体育の授業
11月21日(金)4限目、1年生は体育の授業です。最初に腕を上げたり、膝をまげたりと準備体操をしっかりしてから、なわとびの練習をしました。両足とび、片足とびなどいろんな飛び方を練習しました。最初はうまく飛べなかった児童も、練習を重ねていく内に1回が2回、2回が3回と飛べるようになっていました。来週のなわとびタイムが楽しみです。
町たんけん その2
その1のつづきです。
2年生 町たんけん その1
11月20日(木)野中の町たんけんをしました。今度の町たんけんは、米谷印刷さん、櫻製作所さん、ヨンカンさん、専龍寺さんにご協力いただき、見学させていただきました。普段会社や工場の前を通り過ぎることはあっても、中で働いている様子を見せていただくことはあまりないので、いい経験になりました。
1年 秋みつけ
11月18日(火)に、野中南公園へ『秋みつけ』に行きました。
おもしろい形や色をした葉っぱを見つけたり、きれいなうろこ雲を見たりして、季節の変化を感じました。 1年生の児童たちは、ルールを守って安全に活動することができました。たくさんの笑顔が見られました。
地域清掃
11月12日(水)に、全校で地域清掃を行いました。
どの児童も、自分たちが日ごろよく使っている公園や校舎周辺をきれいにしようと頑張っていました。掃除の後に、きれいにしたところを見た児童は、すがすがしい表情をしていました。
|
|
|||||||