毎日、学習の様子を更新中

1年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気の良い5月、1年生初めての遠足に行きました。十三の駅に行くまでも長い道のりのように感じましたが、今回は2年生のお兄さんとお姉さんがリードしてくれて、温かく1年生を支えてくれました。みんなで初めて乗る電車も、とてもマナーがよく一緒に乗っていた他のお客さんからも褒めてもらえたほどでした。
千里中央公園に着くと、学校探検でお世話になったグループの2年生とチームゲームをし、楽しみました。ゲームが終わった後でも、1、2年生で集まって「な〜べ〜な〜べ〜そこぬけ♪」と、遊びを自分たちで工夫し、とてもほほえましい姿がありました。
お弁当や、遊具遊びでも自然と誘い合って1、2年生で楽しい遠足になりました。

1年 がっこうのようす

画像1 画像1 画像2 画像2
入学して1ヶ月が経とうとしています。少しずつ学校の生活にも慣れ、新しいお友達と関係も広がってきています。音楽の時間には、おともだちとのあいさつの歌に合わせて、みんなで握手をしました。気づいたらいつの間にか輪が大きくなっていて、みんなニコニコ顔で繋がっていました。

1年 きゅうしょく

画像1 画像1
みんな大好きな学校給食♪
今は、6年生のお兄さんお姉さんに運んでもらっていますが、教室では自分たちで配膳することを始めています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 持久走記録会予備日(低学年)
クラブ活動(最終)
2/22 学習参観・懇談会
読み聞かせ
2/26 5年出前授業
2/27 校外指導(下校)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌