毎日、学習の様子を更新中

「ひらひらゆれて」 ハンガーを使って

画像1 画像1
図工「ひらひらゆれて」でハンガーを使います。ご自宅から持ってきていただいたハンガーにビニールや紙テープなどで色とりどりの作品を作っていきます。見本のハンガーは細めのものです。このハンガーを子どもたちがどのように変身させていくのか、とても楽しみです。完成しましたら改めてホームページでご紹介したいです。

読み聞かせがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
はぐくみネット事業として、地域の方が低学年への読み聞かせ活動を毎月してくださっています。1−1は「おでんさむらい」、1−2は「ねむれないよう」でした。子どもたちはとても集中して聞くことができました。読み聞かせが終わると、自然と拍手が起き、口々にお礼を言うこともできていました。子どもたちは読み聞かせがとても好きです。今週は読書週間でした。本に親しむ時間をしっかり増やすことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 持久走記録会(中学年)・クラブ活動
2/9 TC8C・3年社会見学(大阪くらしの今昔館)
2/10 休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 持久走記録会予備日(高学年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

安全マップ

校歌

お知らせ