毎日、学習の様子を更新中

いろはかるたであそぼう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の授業で、いろはかるたを作りました。「十二支のはじまり」「小の月」「いろは歌」の学習を通して、長く親しまれる言い回しや言葉遊びにふれ、言葉の豊かさに気づくことができました。いろはかるたは、自分たちで文を考えて作りました。班でいろはかるたをしましたが、どの班も大盛り上がりでした。また、リモートで授業をうけている児童も読み札を担当し、いろはかるたに参加することができました。言葉のおもしろさをいろはかるたを通じて、学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
地域・PTA
2/24 クラブ活動(最終)
2/25 オープン授業
読み聞かせ
3/1 5年阪急出前授業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について