毎日、学習の様子を更新中

淀川図書館へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月2日(木)は、社会見学で大阪市立淀川図書館へ行きました。この日の気温は高く、少し歩くだけでも汗をかきましたが、子どもたちは最後まで頑張って歩きました。
 約3キロの道を歩きましたが、子どもたちは交通ルールをしっかりと守って、無事に学校まで帰ってくることができました。春の遠足の経験を活かし、2列での歩行や横断歩道の渡り方がとても上手にでした。
 図書館では、1階と2階に分かれて学習をしました。1階では、図書館においてある本を読みましたが、学校には置いていない本もたくさんあり、読みたい本を探すのが少し大変そうでした。施設の人に丁寧に質問することで、読みたい本を見つけることができました。2階では、図書館の利用について話を聞きました。図書館でのマナーや本の借り方・返し方などを学び、「今度、家族と来てみたいな。」「カード作りたいな。」というつぶやきも多かったです。地域の施設について、さまざまなことを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学年だより