毎日、学習の様子を更新中

2年 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月19日に栄養教諭の方による、栄養教育がありました。子ども達は、最初から最後までしっかりとお話を聞くことができ、栄養バランスの大切さを学ぶことができました。自分の骨や歯を丈夫にするにはどうしたらよいのか、今日の学習を普段の生活にも生かしていけたらいいなと思います。

2年 明日から冬休み♪

 今日で2学期は終わり。明日からは子どもたちが楽しみにしている冬休みが始まりす。
 今日は終業式の後、教室で冬休みのしおりが配られ、冬休みの生活や宿題について、先生からお話を聞きました。
 そしていよいよお楽しみの通知表。一人で見る子、友だちと見せ合う子…2学期の頑張った成果です。3学期に生かしていってほしいと思います。
 冬休みならではの行事を経験して、3学期にはまた元気な笑顔を見せてくれるのを楽しみにしています。
 どうぞよいお年を!

2年 図画工作科の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、図画工作科の授業でカッターナイフを使った学習をしました。初めてカッターナイフを手にする子ども達が多い中で、正しいカッターナイフの扱い方を学習しました。
 紙を切る便利な道具として、これからの工作の幅が広がるといいですね。
 デザインペーパーを色んな形に切り取り、みんなそれぞれ素敵な作品をつくることができました。

2年  一年生のお店に招待してもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(水)、一年生が二年生をおもちゃランドに招待してくれました。秋をイメージしながら作ったたくさんの素敵なおもちゃに、二年生も夢中になりながら遊んでいました。他学年で交流する機会はあまりないので、とても良い経験ができたと思います。

2年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学習発表会の児童鑑賞日でした。
 練習を始めた頃は声も小さく動きもぎこちなかった子どもたちですが、練習しているうちにしっかり声が出せるようになったり、大きな動きができるようになったりと、どんどん成長することができました。
 今日はちょっと緊張したのか、小さめの声になってしまいましたが、明日はがんばって練習した成果をお家の人たちに披露できたらと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 はぐくみ英語活動(3、4年)
1/29 はぐくみ英語活動(3、4年)
2/2 交通安全指導
2/3 新1年生入学説明会