毎日、学習の様子を更新中

コロナに負けるな!朝から体力づくり!!

画像1 画像1 画像2 画像2
朝、職員室から教室に移動するときに、運動場で走っている子どもたちを見かけました。2年生の子どもたちが朝から体力づくりに励んでいたのです。体育の授業でも持久走を行っていますが、子どもたちは休み時間にも走っていました。コロナウイルスの感染状況が良くなるまでは、休み時間を学年で振り分けています。子どもたちにとって、楽しみでもある休み時間を使ってまで、体力づくりに取り組んでいるのは大変すばらしいです!誰に言われるまでもなく、自ら取り組める姿はとても勇ましく、2年生の担任として誇らしく思います。また、子どもたちのがんばりが先生方に伝わり、ほめていただくこともよくあります。3学期は、残り2か月もありませんが、この調子でもっともっと力をつけていきたいと思います。

願いを込めて、凧作り!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の授業で、凧作りをしました。ごみ袋を切り取った凧に、マジックで好きな絵を描きました。自分の好きなキャラクターや友達の顔などを楽しく描いています。中には、「大阪は、コロナをへらせるようにがんばるぞ!!」とメッセージを書いている子がいました。今の感染状況はあまりよくありませんが、子どもたちは「コロナに負けない」という気持ちを強く持っているようです。その気持ちが、大阪中に、日本中に、世界中に広がるように、凧を高く飛ばしていきます。

凧に願いを込めて...

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの時間をかけて作った凧が完成しました。「コロナウイルスをへらす。」という願いが日本中に届くように高く飛んでほしかったのですが、あまり風が吹いていなくて、凧を高く飛ばすことができませんでした。校舎に囲まれていて新幹線の線路もあることから、風が通りにくかったようです。しかし、子どもたちはあきらめずに走り続けました。すると、少しの風がふいたときに凧が揚がりました。一人、二人、三人と凧をうまく揚げる子どもたちが増えました。強い思いを持ち、あきらめなかったからこそ凧は揚がったのだと思います。引き続き、感染対策を講じた上で、「コロナウイルスに負けない」という強い気持ちで学校生活を送っていきます。

2年 「保健指導」

 1月13日に保健室の足立先生による保健指導がありました。今回のテーマは「姿勢」についてでした。
 
 はじめに良い姿勢・悪い姿勢について教えてもらいました。知らず知らずのうちに悪い姿勢が癖になっている子もいましたが、自分のできていないところを直していくと…。下の写真にもあるように、みんな惚れ惚れするほどのきれいな姿勢になりました!

 授業の最後に、キャラクターの絵がついたメダルをもらいました。このメダルを首からかけてよい姿勢をとれば、前に立っている先生から、キャラクターがちゃんと見えるそうです。逆に姿勢が悪いと、キャラクターが見えなかったり、メダルそのものが机や体で隠れてしまうそうです。

 昨日・今日と、みんな喜んでメダルをかけて授業に臨んでるのですが、明らかに良い姿勢の子が増えています。良い姿勢が癖づくように続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 「おいもパーティー」

 今日は、先日収穫したさつまいもをみんなで調理して、おいもパーティーをしました。

 地域の方にピーラーや包丁の扱い方を教えてもらい、みんなで協力して調理を進めました。

 今回はさつまいもごはんと茶巾絞りを作りましたが、どちらもとても甘く、「おいしい!」「もっと食べたい!」という声がたくさん聞こえてきました。

 作り方も簡単ですので、冬休みに親子で作ってみてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
地域・PTA
2/16 校外指導(下校)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について