毎日、学習の様子を更新中

習字セットの見本

3年生で使う習字セットの見本です。本校の玄関にも展示しておきますので、申し込みをされる方は、ぜひご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙版画の様子(準備)

紙版画の様子です。画用紙を切って、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙はんがをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科で、版画をしました。画用紙を切って、自分の顔を作りました。目や鼻などを丁寧に切り、上手に貼れました。和紙に写す作業を図工室で行いました。先生の話をしっかりと聞き、手順を覚えて取り組みました。ばれんで押さえるのは大変でしたが、力を合わせてきれいに写し取ることができました。後片付けも素早く行い、時間内に終えることができたのは、大変すばらしいです。

2年 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日に、歯磨き指導がありました。学校歯科医さんと歯科衛生士さんが来てくださいました。子どもたちは熱心に歯科衛生士さんの話を聞き、歯磨きの仕方を学んでいました。

楽しかった、町たんけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の授業では、町たんけんで調べたことを発表しました。子どもたちは、インタビューして分かったことや訪問先で発見したことを上手に発表していました。ポスターやパソコンを使って、具体的に話していたので、聞いている友だちも訪問先のことを理解することができました。発表後は、質問や感想がたくさんありました。子どもたちは、野中のことをよく学び、地域の魅力に気づくことができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

学校のきまり