毎日、学習の様子を更新中

3年 ふれ合い活動 ストラップ作り

 1月30日に3年生はふれ合い活動で「幸せのしじみ工作」をしました。淀川でとれたしじみを使い、「はぐくみ」の方から作り方を教えていただきました。
 まず、ひもに鈴を通し、結びます。次に布を切って2枚の貝にそれぞれはり付け、鈴がついたひもの先を貝の内側にボンドで付けた後、2つの貝をボンドではり付けてできあがりです。いろいろなちりめんの柄のストラップができました。世界に一つだけのしじみのストラップが完成し、子どもたちはとても気に入っているようでした。大切に使ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 保健強調週間(2/9まで)
2/6 交通安全指導
たてわり班清掃
2/8 委員会活動
スクールカウンセラー
2/9 たてわり班清掃

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌