5年生が 帰ってきました。たくさんの経験をして、力強く帰ってきました。

☆4年☆ 理科:空気の温度と体積の関係

画像1 画像1
 以前に空気には体積があり、それは大きくなったり小さくなったりすることを学びましたが、今回はそこに温度を絡めての学習です。
 問題は、風船をかぶせたフラスコを温めたり冷やしたりすると中の空気の体積はどうなって、結果、風船がどうなるのか!?
 今日は、お湯と氷水を使って実験しました。空気は温度が高くなると体積が大きくなり、逆に温度が下がると体積が小さくなることがよくわかりました。
 さて、次回は温度によって水の体積は変わるのか?…確かめましょうね!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
地域・PTA
12/8 経年調査
代表委員会
12/9 クラブ活動(最終)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について