毎日、学習の様子を更新中

5年 理科「植物の発芽と成長」

画像1 画像1
 理科の学習では、植物の発芽について学習しています。

 これまで種子が発芽するにはどんな条件が必要なのかを、実験を通して観察しました。次は、成長の様子について、実験・観察していきます。

 また、次の単元では「メダカのたんじょう」について学習します。生き物係を中心にメダカのお世話もがんばっています。
画像2 画像2

5年 家庭科「調理実習」

 家庭科の調理実習で、じゃがいもをゆでて食べました。

 包丁やピーラー、ガス器具はおそるおそる扱っていましたが、みんなで協力して安全に取り組むことができました。

 塩と胡椒だけのシンプルな味付けでしたが、ジャガイモ本来の味を堪能していました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 家庭科「お茶入れ体験」

 家庭科の学習で、お茶の入れ方を学習しました。

 ガスコンロの扱い方、お湯の沸かし方、おいしいお茶の入れ方を順に体験していきました。「おいしい!」と言っておかわりをする子がいる一方、「苦い。」と言ってなかなか進まない子もいました。

 片付けまで、班のメンバーで協力して、楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行・SC
3/15 卒業式準備
3/16 休業日