今週はスポーツテストがあります。のなかっ子は家でしっかりご飯を食べて登校しましょう。

6年 卒業遠足に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業遠足の日が近づいてきました。キッザニア甲子園で体験したい「仕事」について調べています。キッザニアのホームページを見ると、仕事の種類が多いので、子どもたちは、自分にとって興味がある仕事のほかにも、挑戦してみたいものがあるかどうか探しています。子どもたちの将来の道が広がればと思います。

6年 「薬の正しい使い方講座」

画像1 画像1
 30日火曜日に薬剤師さんに来ていただき、薬について学習をしました。
 薬の飲むときの最適な水の量や、なぜ水で飲まなければいけないかなど、実験を交えて説明していただきました。お茶で飲むと、薬とお茶が反応して本来の薬の効果が得られないなど、目で見てわかる実験でした。

6年 実験「てこが水平につり合うとき」

画像1 画像1 画像2 画像2
 金曜日に左右のうでがどのようにおもりをつるしたら、つり合うかの実験をしました。おもりの場所を動かしながら、左右のうでの「おもりの重さ × 支点からのきょり」が等しければ、つり合うことにすぐに気づいていました。
 手際よく実験が進められることができました。

小学校最後の発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 身長も伸び、体重も増えて、子どもたちの成長を感じました。保健の先生から、姿勢について話をしていただきました。良くない姿勢が、体の成長を妨げたり、体に負担をかけてしまうことを学びました。最後にみんなで「良い姿勢体操」をやりました。体の成長が続く子どもたちにとって、これからも自分の体について関心をもち、健康に気をつけてほしいと思います。

6年 プレゼンテーション〜町づくり・私たちの提案〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、町の幸福論の学習をしています。
 学習したことを参考に子どもたちで野中地域の町の課題を考えました。その課題を解決するために、町の未来をイメージし、そのイメージに近づけるようにやるべきことを考えました。インターネットや本などで、似たような事例がないかどうかを調べ、その具体例を示し、町づくりの提案をしました。その班も説得力があり、感心しました。
 子どもたちの目線で考える課題として、歩道が少ないことやボールが使える公園がないこと、電灯が少ないこと、信号がないこと、ガードレールがないなどが挙げられていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 保健強調週間(2/9まで)
2/6 交通安全指導
たてわり班清掃
2/8 委員会活動
スクールカウンセラー
2/9 たてわり班清掃

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌