5年生が 帰ってきました。たくさんの経験をして、力強く帰ってきました。

6年 洗濯実習

画像1 画像1
寒さもしだいにつのり、朝夕はめっきり冷え込むようになった今日この頃、やっと洗濯実習をすることができました。靴下のどの部分が汚れやすいかや、どんな洗い方をしたら汚れが落ちるかなどを勉強しました。自分の靴下はそんなに汚れていないと豪語していた子どもたちでしたが、洗った後の茶色く濁った水を見て、目には見えない汚れがこんなにあるのかと驚いた様子でした。靴下一足を洗うのがこんなに大変だとは思っていなかったようで、毎日の洗濯をおうちの人にやってもらっていることに感謝している児童もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/1 記名の日
3年社会見学
たてわり班清掃
3年生以外4時間授業
2/4 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
けんこうしゅうかん(2月8日まで)
2/5 交通安全指導
2/6 6年租税教室
2/7 委員会活動

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌