毎日、学習の様子を更新中

6年 旋律づくり

 和音から1音ずつ取って、旋律づくりをしています。一人ひとりつくった旋律を班のメンバーでつなぎ合わせて1つの曲にしています。曲の感じをどのようにするかを考えながら旋律をつなげています。
 引き続き、オルガンを使う前後には、手指消毒をするなど感染症対策をしながら学習を進めています。
画像1 画像1

6年 包丁をつかって

 家庭科では、包丁の使い方の実習をしました。包丁を持つ手と反対の手を丸めておき、怪我をしないように注意をしながら切りました。
 みんな怪我をせず、安全に扱うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科の学習

 今年度、復習も兼ねて家庭科室でお湯を沸かしたり、野菜を切ったりする実習をしています。
 繰り返し練習することで、スムーズに火をつけることができました。
 いよいよ修学旅行の出発が近くなってきました。アレルギーや健康調査、同意書のご記入ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 炭酸水に何が溶けているの?

 理科の学習は、水溶液について学習しています。
2組では、炭酸水に何が溶けているかという実験をしました。炭酸水から出る気体を集めたら次のような結果が出ました。
実験の結果
・線香の火が消えた。
・石灰水を白くにごらせた。
 さてこの結果から、炭酸水には何が溶けていらでしょうか。
画像1 画像1

6年 感染症に気をつけながら学習を進めています。

 理科の学習では、水溶液の特徴について調べています。5つの水溶液の違いを、見た目やにおい、蒸発させてみたらどうなるかを実験で調べました。
 感染症に非常に気をつけながら、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
地域・PTA
10/19 5年非行防止教室
修学旅行
10/20 修学旅行
10/21 クラブ活動
10/22 読み聞かせ
5年社会見学(朝日新聞)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について