毎日、学習の様子を更新中

6年 中学校授業体験

 火曜日に十三中学校から先生に来ていただいて、授業を体験しました。1組は技術科、2組は国語科の学習でした。中学校の先生と出会い、中学校の学習に対する不安が少しでも和らげればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 火山灰を見てみよう

 理科では、大地のつくりについて学習しています。顕微鏡を使って火山灰を見ました。ガラスのような透明なものや形がとがったものなどを確認することができました。顕微鏡の使い方もばっちりでした!
 金曜日は月食でした。みなさんは見ることができましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年自然体験学習13 退所式

 あっという間の1泊2日でした。楽しい思い出がたくさんできました。まもなく自然の家から出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年自然体験学習12 お昼ごはん

 みんな大好きなカレーです!
 おかわりする人がたくさんです!帰りのバスが少し心配ですが。。。
 このあと閉舎式をして帰路に着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年自然体験学習11 焼き板!

 最後の活動になりました。焼き板の活動の様子です。焼いた木をブラシでこすったあと、目をつけたり、金具をつけて完成!素敵な思い出のものができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
地域・PTA
2/16 校外指導(下校)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌

お知らせ

新型コロナ感染症について