毎日、学習の様子を更新中

10月26日〜30日 読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日〜30日まで読書週間がありました。

 読書をする機会を増やし、本に親しむ習慣を身につけることをねらいとして

朝の15分間 毎日
1年生〜3年生までは図書委員会による紙芝居・本の読み聞かせ
4年生〜6年生までは各自で用意した本を静かに読む


 読書週間後、「本のしょうかい」を書いてもらい、全クラスから数名ずつ正門入ってすぐの掲示板に貼りだして紹介しています。
 また、図書室前には、読書週間後までに貸し出しされた本の人気ランキングや人気の作家を低・中・高学年に分けてポスターで貼り出ししています。

 先月より毎週水曜日に図書館の先生も来られ、休み時間と放課後に図書館開放の時間ができました。野中小学校のみんなにより多くの図書に出会う機会が増えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 はぐくみ英語活動(3、4年)
1/29 はぐくみ英語活動(3、4年)
2/2 交通安全指導
2/3 新1年生入学説明会