毎日、学習の様子を更新中

5・6年 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日(火)、淀川警察の方が来てくださり、自転車の乗り方など、交通ルールについての学習を5、6年生いっしょに教えていただきました。「自転車が車の仲間であること」、「標識」、「危険な自転車の乗り方」に加え、「事故のおそろしさ」など、わかりやすいマップやDVDで学習しました。大切な自分の命を守り、そして相手の命を守るために必要なルールをたくさん知ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 ふれあい活動(1・2年)(昔遊び)
2/10 卒業遠足(6年生)(キッザニア甲子園)
2/12 はぐくみ英語活動(3・4年)
持久走記録会(1〜2年生)
その他
2/11 建国記念の日