毎日、学習の様子を更新中

着衣泳2

どの部分にペットボトルを置いたら浮きやすいのか、友達の意見を聞いて実際やってみました。
また、近くに紐のようなものがあったら、ペットボトルにくくりつけて、水中のいる人に渡してあげることもできることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳1

7/14に着衣泳を行いました。
服を着て水に入ると、体が動きづらいことを実体験しました。
誤って水に落ちた時を想定して、ペットボトルを使って、浮いて助けを待つ練習をしていきました。体のどの辺りにペットボトルを持ってくると浮くのかいろいろ試していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 持久走記録会(中学年)・クラブ活動
2/9 TC8C・3年社会見学(大阪くらしの今昔館)
2/10 休業日
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 持久走記録会予備日(高学年)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

安全マップ

校歌

お知らせ