ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

3月15日(火) たとえ夕日が沈んでも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い日が続きますが、日が沈む時刻はだんだん遅くなってきており、
着実に春が近づいてきています。

本日の部活動の様子です。
日が沈むまで、そして日が沈んでも練習は続きます。
春は新人戦や公式戦などの大会の多い時季です。

春は近いぞ。頑張れ、部活動生!

2月29日(月) 目立たぬ努力

画像1 画像1
写真は陸上部の活動の様子です。
グラウンドを使った練習を終え、体幹トレーニングをしています。
普段、走って跳んで投げている陸上部ですが、基礎の練習は欠かせません。
どの部活動にも共通して言えることですが、

「基本を大切に」

日々の練習の積み重ねが、大きな結果につながります。
4年という長い時間を積み重ねて訪れた今日という日のように。

2月19日(金) 緊張との戦い

普段の放課後の音楽室は、音楽部が活動しています。

本日の音楽部は休みの予定でしたが、
3月に行われる「卒業生を送る会」に向けて、
指揮者・伴奏者が集まり特訓をしていました。

本番が近づいてきて緊張している様子でしたが、
緊張に負けず成功させるために
2人で協力し合い練習に励んでいました。

まだまだ成長し続ける音楽部に期待です。

ここで、文化祭での音楽部のハンドベル演奏スタートです。
あの感動をもう一度、お聴きください!
文化祭舞台発表 音楽部(ハンドベル)
画像1 画像1

1月23日(土) バスケットボール部の挑戦

画像1 画像1
本日、本校でバスケットボール部の1ブロック新人戦が行われました。

此花中学校は、男女共に予選を勝ち上がり、
“優勝”をかけた決勝戦です。

たくさんの声援の中、熱い戦いが体育館にはありました。

結果は男子、優勝。
女子、準優勝でした。

男子の試合は一歩もリードを許さず、普段の練習の成果を出し切ることができました。
女子は、惜しくも敗れてしまい悔しい試合となりました。

男女共に、まだまだ上を目指し、これからも頑張ってほしいと思います。

1月19日(火) 部活生よ 闘志を燃やせ

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドでの部活動の様子です。
本日は陸上部・野球部・サッカー部が合同で練習を行いました。

それぞれの部員が他の部に負けまいと一生懸命に走っていました。
合同練習を行ったことで、いずれの部活動も
良い刺激を受けたことでしょう。

本日は風も強く、とても寒かった1日でした。
明日からも今日のような闘志を燃やして活動に取り組みましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 平成28年度開始

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト