【午後の部】 開始時間について
本日はお忙しい中、応援いただきありがとうございます。
午前の部が無事終了しました。 午後の部の開始時間をお知らせします。 【午後の部の開始時間】 12時45分開始 プログラム11番「部活動対抗リレー」からスタート
体育大会予行演習
今日は体育大会の予行が行われました。
学級旗も完成し、入場行進についても精度があがってきました。 当日は、給食がないのでお弁当のご準備をお願いします。 開 場 8:40(格技室横の東門より) 入場行進 9:00開始予定 ※入校証を携行してご来場ください。 【明日の連絡】 〇登校時間について 係生徒以外は8:05〜8:15に登校です。 〇お弁当を忘れず持ってきましょう。(小さなレジャーシートも必要です。) 水筒も忘れずに持ってきましょう。 〇当日体調が優れない場合は、保護者の方にミマモルメもしくは電話で連絡してもらってください。
今日の給食
今日の給食は、ご飯、牛乳、鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろです。
そぼろの名称にはいくつかの諸説がありますが、朧(おぼろ)よりも粗い(粗い、細かくほぐした)ものという意味から、「そぼろ」と名付けられたという説です。 具体的には、一度火を通してから身をほぐして炒る「おぼろ」に対し、生の素材から炒り上げる「素(そ)おぼろ」を指したという考え方もあります。 今日も美味しくいただきました!
今日の給食
今日の給食は、コッペパン、牛乳、かつおのガーリックソースかけ、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツのサラダ、発酵乳、ブルーベリージャムです。
かつおのガーリックソースにはノンエッグドレッシングが使用されているのですが、卵は不使用のためアレルギーがある人にも気にせず食べることができるそうです。 今日も美味しくいただきました!
1年学級旗
10月20日の放課後に生徒数人が残って学級旗を仕上げています。
どのクラスの作品も個性が出ていてカッコイイです。 、和気藹々とした空気ながらも真剣に学級旗を作っている様子でした。
|