「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

12月17日(木) 卓球だけじゃない

画像1 画像1
本日の女子卓球部の練習の様子です。

練習中は、
顧問の先生から技術はもちろん、
礼儀や気配りについてなど、
「心」のあり方についての話もありました。

部活動を通して「心を育てる」
それが勝利にもつながっていくでしょう。

12月16日(水) タイミング バッチリ バッティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の野球部のバッティング練習の様子です。

打つ方はうまくタイミングを合わせスイングし、
守備は素早く反応し、ボールをとらえ、送球します。
タイミングが合えば、打球は勢いよく飛んでいきますが、
タイミングがずれると打球が詰まってしまいます。
このタイミングを合わせるのには日々の練習しかありません。
日々の積み重ねはきっと力になります。頑張れ!野球部!


12月14日(月) 飛べ、陸上部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部の活動の様子です。
現在陸上部はトラックシーズンが終わり、
冬練習を行っています。

筋力トレーニングの一環で、ジャンプして決められた距離を進みます。
ジャンプの際は、手足の先まで意識をします。
ただ練習メニューをこなすのではなく、
自分で考え、練習に取り組みます。

ただがむしゃらに突っ走るだけが陸上部ではありません。
更なる成長に向かって飛べ!陸上部!
今後の活躍を期待しています。


12月12日(土)・13日(日) バスケットボール部新人戦

画像1 画像1
今週末からバスケットボール部
1ブロック新人戦予選リーグが始まりました。

先輩たちが引退し、
先頭に立って行動をしないといけないと
自覚を持った2年生、
だんだんと技術が身に付き、
バスケットの楽しさと厳しさに気づき始めた1年生、
日頃の練習の成果を発揮する日が来ました。

結果は男女ともに予選リーグを2勝することができました。
来週も試合が続くので、それに向けまだまだ頑張ってほしいと思います。

12月12日(土) ラグビー部新人戦

画像1 画像1
12月12日(土)
ラグビー部の新人戦が行われました。

結果は0-157で敗れてしまいましたが、
最後まで諦めずに全力を出し切りました。

この悔しさをバネに練習し、
圧倒するラグビーができるよう頑張ってほしいです!!
これからのラグビー部に期待です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 平成28年度開始

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト