自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

6月27日(土) 部活動保護者説明会・見学

土曜授業の午後、部活動保護者説明会・見学が行われました。
感染症拡大防止のための対策が講じられてはおりますが、元気に活動していました。
2・3年生はしばらくできなかった部活動の時間を取り戻すかのように頑張り、1年生も部活動が本格的に始まり、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(水) 1年生部活動見学最終日

通常授業が始まって、1週間以上経ちました。
委員や各係も決まり、給食・掃除当番も始まり、頑張って皆自分の役割に取り組んでいます。
先週の金曜日から始まった部活動見学では、放課後それぞれ自分の興味のある部活動を見学しました。
見学してみて、自分が入りたい部活動は決まったでしょうか。
部活動を通して学ぶこともたくさんあります。
じっくり考えて決めてくださいね。
まだ決めかねている人は、少しでも自分がやってみたい、興味があると思える部活を選びましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 部活動再開〜明日からは、夏服で!〜

今日から部活動が再開されました。

グラウンド・体育館・格技室には、
感染症対策をしながらも元気に活動する此中生の姿がありました。

文化部でも、それぞれができる活動から始めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 あいさつ運動 募金活動(生徒会) 職員連絡会 45分授業 SC
12/8 あいさつ運動 募金活動(生徒会) 1-2,3耳鼻科検診 3年模擬面接(1〜3限)
12/9 あいさつ運動 募金活動(生徒会) 3年第4回実力テスト
12/10 あいさつ運動 募金活動(生徒会) 6限:2年歯と口の健康教室 クリーンキャンペーン
12/11 あいさつ運動 募金活動(生徒会) 塗油 45分授業