自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

3月16日(木) 61期生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の61期生の学年集会の記事は、3組女子委員長による内容です。

「今回は今週の火曜日にあった卒業式について話しました。来年は私たちの卒業式となります。みんなで素晴らしい1日にして最高の卒業式となるようにしましょう。また、3年生になるので、最高学年としての自覚を持ち、2年生も後1週間しかないので、当たり前のことを当たり前にして目標とされる3年生になりましょう。」

 今回の卒業式では、在校生代表として参列してくれた生徒みんなの、式への姿勢が本当に素晴らしかったです。2年生として後輩を引っ張ってくれる姿だったと思います。卒業式の次の日の全校集会でも、3年生の先生からお礼の言葉をいただけましたね。参列生徒以外の人たちも、参列した人たちもそれぞれが自分たちのやるべきことをきちんとできたから、今回の卒業式が素晴らしいものになったのだと思います。来年度は、私たちが送られる番。その時に、後輩たちにどんな思いで送り出してもらえるのかは、この1年間のみんなの姿で決まります。当たり前のことを、当たり前にでき、様々な場面で活躍するカッコよく、かつ魅力的な姿を見せていきましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 令和4年度修了式
3/25 春季休業(〜4/9)
3/27 公立二次選抜合格発表