「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

9月29日(火) 放課後のclean time

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、2年3組の書記委員が作成しました。↓

「2年生の掃除の様子です。
 放課後、生徒たちは掃除を
 一生懸命頑張っています。
 掃除はとてもしんどいですが、
 終わった後は気持ちいいです!
 それでも、普段からゴミを拾うなどの
 心がけをしましょう。」


画像1 画像1 画像2 画像2

9月28日(月) 此中生の昼休み

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、2年2組の女子書記委員が作成しました。↓

「給食の時間が終わると、
 此中生はみんなグラウンドへ駆けつけ、
 ボールで元気よく遊んでいます。
 格技室では、3年生が体育大会に向け
 必死に練習していました。
 一方教室では、
 楽しそうに友達と過ごす此中生もいます。
 
 みんな昼休みは、イキイキとした顔つきをして
 とても楽しそうです。
 その調子で5時間目からの授業も頑張りましょう!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) どこよりも速く!

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、2年1組の男子書記委員が作成しました。↓

「4時間目の授業が終わると、
 給食係と委員長が中心となって、
 素早く給食の準備を行います。
 たとえ授業が移動教室だったとしても
 すぐに教室に戻り準備をします。

 2年生の目標は、授業が終了して
 “3分以内”に全員そろって
 「いただきます」をすることです。
 
 まだクリアできない日もあるので、
 クラス全員で協力し合って
 3分以内を目指します。」
 


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月18日(金) 闘争心

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、2年1組の女子書記委員が作成しました。↓

「先週から体育大会に向けて、
 各学級の“学級旗”制作が始まりました。
 各クラス選ばれたデザインを旗に下書きして、
 いろいろな色を塗って
 だんだんと完成に近づいてきています。
 
 みんな話し合ったり、
 他のクラスの学級旗を見て、
 褒め合いながらも対抗心を燃やし頑張っています!」


画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(金) 子どもが動く

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、3年5組の書記委員が作成しました。↓

「今日はクリーンキャンペーンでした。
 各学年の代表が集まり、学校周辺の掃除をしました。

 クリーンキャンぺーンに参加している生徒に
 “ゴミ拾いをしていて思うことは?”
 と聞くと、
 『こんなことをしなくても
 ごみが出ないようになったらいいな
 と思ってやっています。』と、
 答えが返ってきました。

 この町がきれいになることで、
 ごみを捨てる人が減ったらいいなと思います。」


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 各種委員会 公立高校特別入学者選抜発表
3/2 45分授業 1・2年6限あり
3/3 45分授業 1・2年7限あり 公立高校一般入学者選抜出願 送る会リハーサル(7限) PTA実行委員会
3/4 塗油 生徒議会
3/7 45分授業 1限・6限入替 SC 卒業生を送る会 職員会議