「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

2月28日(金) 体調管理もしっかり!

2年生では、学年末テストがありました。
今回のテストや今後のテストは受験に関わってきます。
だから、テスト前だけ勉強するのではなく、普段から授業をしっかり受け、
受験の準備に少しずつ取り組んでいきましょう。
体調管理もしっかりし、元気に登校しましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:2年2組書記委員

画像1 画像1

2月21日(金) 集中した時間と自分

最近の国語(書写)の授業では、毛筆をしていました。
静かな環境の中、
一人ひとりが、自分自身と向き合えた時間になったと思います。
美しい字を書いていく中でも、自分らしさがでた作品がたくさんありました。
毛筆で学んだ集中力と姿勢を意識し、これからの授業に取り組みましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:2年書記委員長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(木) 高校生に向けて

画像1 画像1
私たち57期生は、2月10日に私立高校を受験しました。
この日のために何か月も前から勉強してきました。
実力は出せたと思います。

今日と明日は特別選抜が行われています。
併願・単願の人は公立入試に向けて頑張りましょう!

今までの 努力は絶対 無駄じゃない

「生徒が作るホームページ」
作成:3年4組書記委員

2月12日(水) 「前に活かし進む」

58期生は2月7日に大阪メトロフィールドワークを行いました。
前回の奈良フィールドワークではたくさんの反省点があり、成功とはいえない状態でした。だから、「絶対成功させる!!」という強い気持ちでフィールドワークは行われました。
ですが、学年やクラスでみると、たくさんの失敗、反省点がありました。
前回たくさんあった遅刻が今回はなく、成功だと思っていたので、とても残念な気持ちです。
3年生の修学旅行では成功できるように、
日々の生活を見直して自分を律し、自立と自律を目指しましょう。

前を向け 反省活かし 次進め

「生徒が作るホームページ」
作成:2年3組書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(月) フィールドワーク本番

私達1年生は、校外学習でフィールドワークをして、此花区の各場所に行き、此花区のことを学んできました。班の人達で協力し、クイズを解いて、自分達にとって此花区の知らなかったことがたくさん知れたと思います。今回このフィールドワークで学んだことをこれからの此花区についていかしていこうと思います。

此花区 知れたことが また増えた

「生徒が作るホームページ」
作成:1年1組書記委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 〈臨時休業〉 SC
3/10 〈臨時休業〉
3/11 〈臨時休業〉 一般入学者選抜
3/12 〈臨時休業〉 3年卒業式前日連絡日【9時50分頃下校予定】
3/13 〈臨時休業〉 第57回卒業証書授与式

学校便り

FLY HIGH

テスト関係

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査