ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

10月16日(水) 「覚悟」

画像1 画像1
私たち2年生は、後期から学校のことを背負っていくことが多くなってきます。
特に大きく変わるのは、委員会のことです。今までは3年生が中心となり、学校をより良くするため引っ張ってきてくれました。ですが、3年生に任せっきりではなく、今度は2年生が「自分が」という思いを持ち、積極的に行動しなければなりません。
そのためにも目配り・気配り・心配りを意識し、周りのことも見られるように、日頃から自分に厳しく過ごしていきましょう。

「生徒が作るホームページ」
作成:2年1組書記委員

体育大会の思い出〜これからの私たち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たち57期生は、最後となる体育大会を無事に終えることが出来ました。
1年生は、入学してきて間もない中、2年生と3年生によくついてきてくれたと思います。
2年生は、1年生と3年生という後輩と先輩がいる狭間の学年で、とても難しい立ち位置でしたが、2年生は2年生としての役目をきっちり果たしてくれたと思います。この経験を活かして、来年は中心として頑張ってもらいたいです。
最後に私たち3年生は、今まで積み重ねてきたことを、この体育大会という場で発揮できたと思います。ですが、これは私たちだけの力で成し遂げたことではなく、周りの方々に支えられたおかげでもあります。この感謝の気持ちを支えてくださった全ての方々に伝えたいと思います。
そして、この体育大会が終わったからといって、学校生活が終わったわけではありません。これから文化発表会や私たち3年生には高校受験や卒業式が控えています。これからの学校生活も気を抜かず、日々頑張っていきたいと思いますので、今後も57期生の応援をよろしくお願いします。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年1組男子書記委員

体育大会の思い出〜伝えたいこと〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主役として活躍した体育大会が無事終わりました。
1・2年生の時に学んだことを出し切れた体育大会でした。
この体育大会でわたしたちが伝えたかったことは、感謝の気持ちです。
なぜ感謝の気持ちかというと、親や先生に今までたくさん支えてもらったと思っているからです。練習はしんどかったですが、最後に暖かい拍手をいただいたことで、いろんな方に感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
ですが、この良い経験をここで止めるのではなく、これからの毎日に繋げていきたいと思います。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年2組男子書記委員

体育大会の思い出〜一丸となった3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たち3年生は、最後となる体育大会を終えました。
1年生は、初めての体育大会で、全員が全力で応援し、
2年生は、先輩となり上にも下にもいる中で、
「2年生として」の行動をしっかり行い、
3年生は、組体操をやらないとなりかけていたこともあったけれど、
入場行進から全員が日々の練習を活かして、良い雰囲気を作った結果、
成功することができたと思います。
これからまだまだ行事はありますが、気を抜かずに頑張りたいです。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年3組男子書記委員

体育大会の思い出〜3年生としての姿〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は無事に体育大会を終えることが出来ました。
1度はやらないと決めかけた組体操も成功し、
1・2年生にいい手本を見せられたのではないかと思います。
次は、文化発表会です。
次の行事も気を抜くことなく、3年生として立派な姿を
後輩たちに見せられるように頑張ります。

「生徒が作るホームページ」
作成:3年3組女子書記委員
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業(〜4/7)
4/2 入学式準備
4/3 第60回入学式
4/4 〈臨時休業〉

学校便り

FLY HIGH

テスト関係

全国学力・学習状況調査

学校評価

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国体力・運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算