自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

2月13日(火) 2月クリーンキャンペーン

放課後に美化委員と保健委員でクリーンキャンペーンを行いました。
学校の周りを一周ぐるっと清掃しました。
思っていたよりもたくさんのゴミが落ちていて、みんなびっくりでした。
よりきれいな学校、地域のために此花中学校ができることを考えたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木) 2月 生徒議会

画像1 画像1
本日、2月の生徒議会が行われました。今月の議題は、1・2年生「学年が上がることへの意気込み」、3年生「学年が上がることへのアドバイス」でした。あと2か月ほどで学年が1つ上がり、3年生は卒業してしまいます。そのため、3年生から1・2年生に何かを残してあげたいという思いからこの議題になりました。1・2年生は来年しっかり引っ張っていけるように学年が上がる前にさらに成長してほしいです。

11月28日(火) 11月 生徒議会

画像1 画像1
本日、生徒議会が行われました。議題は「冬休みに勉強を習慣づけさせるためには」でした。冬休みが明けると1・2年生はチャレンジテスト、3年生は第5回実力テストがあります。冬休み期間にしっかり勉強して良い成績を残せるように、目標・計画を立てて実行できるように頑張ってほしいと思います。

11月9日(木) 生徒会執行部、思案中!

画像1 画像1
1学期に実施した「ハローアップ」の第2弾を生徒会執行部で計画しています。学校をより良くするために、自分たちに何ができるのか、、、みんなで意見交換をし、準備をしています。来週の全校集会で活動内容と目標の説明をします。目標を達成するために各クラスのみんなで頑張っていきましょう!

10月25日(水) 11月生徒議会

画像1 画像1
本日、11月分の生徒議会が行われました。今月は「自己紹介と新体制になっての意気込み」を発表していました。
前期から後期へとメンバーが変わり、生徒会や各種委員会の代表が3年生から2年生になりました。これから学校の代表として此花中学校を今よりもっとよくなるように頑張ってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 1年ボッチャ体験 SC
2/27 各種委員会
2/28 45分授業
2/29 特別選抜合格発表 生徒議会
3/1 1.2年校外学習 2年給食なし
3/2 物品販売