6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

理科の観察の工夫

画像1 画像1
家庭学習で理科の観察に挑戦してみてはどうでしょうか。

1学期の理科の学習は、植物や昆虫の観察など、生物分野が多く含まれます。
これは、今の季節でないと観察できないためです。
臨時休業期間を過ぎると観察できなくなる植物や昆虫を家庭で観察する場合、
「植物や昆虫の名前が分からない!」と困ってしまうこともあるでしょう。

そんなときは、スマホのアプリGoogleレンズ https://lens.google.com/intl/ja/ を試してみてはどうでしょうか。
Androidスマホなら、カメラをかざして撮影するだけで、類似する植物が検索されます。
iPhoneでもGoogleフォトに保存すれば、同じように検索できます。

この機能を使えば、春の自然探しが楽しくなり、子どもたちは夢中になって、新しい発見を探し求めるでしょう。

家庭学習だからできる工夫、一度試してみるのはいかがでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
祝日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

学校評価

運営に関する計画

PTA等

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

生涯学習・はぐくみ・体育施設開放