6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

学校のようす(10月19日)

画像1 画像1
2年生の教室前に貼っていました。
いよいよですね。

5年理科特別授業(10月19日)

画像1 画像1
教育委員会を通じて、京都技術市会より講師の先生に来ていただき、5年生が理科の流れる水の働きについての特別授業を行いました。

水の流れにより地面が削られていく様子を実際に実験を通じて学ぶことができました。


学校のようす(10月19日)

画像1 画像1
6年生の教室をのぞくと、今年から導入されたデジタルドリルを活用していました。
今日はデジタルドリルの支援員の方が来てくれています。

ノートパソコンが文具の1つとしてあたりまえの風景になってきました。

2年 お芋ほり(10月18日)

画像1 画像1
2年生がお芋ほりをしました。

大きなお芋や大きな虫が出てきて元気な声が聞こえてきます。

おいしいお芋ができているかな?

読書週間です(10月18日)

画像1 画像1
日曜日からかなり涼しくなってきました。
読書の秋ともいい、ゆっくりと読書をするのにもいい時期です。

鴫野小学校では今週と来週を読書週間としています。
全校朝会で図書委員会からお知らせがありました。

本が好きな人もそうでない人も、いろんな本を読み、本を好きになってください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
休業日
4/1 春季休業
4/2 休業日
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連