6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

大阪城オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ファミリーごとに出発しました。
先に出た班は先生の待つポイントに着き始めています。

仲良く活動することができてそうです

大阪城オリエンテーリング

画像1 画像1
今日は待ちに待った大阪城オリエンテーリングの日です。
大阪城公園の集合場所に到着しました。
ここからファミリーでオリエンテーリングを行います。
力を合わせてがんばりましょう。

4年生 パッカー車体験(6月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が社会科で学習で、ごみ収集のパッカー車体験を行いました。

ゴミを入れたり、出てくるところを見せてもらったり、実際のゴミ収集の様子を学習することができました。

熱心にメモを取り、しっかりと学習することができていました。

パッカー車が流す音楽によって、集めているゴミの種類が違うことなど、今まで知らなかったこともたくさん教えてもういい機会となりました。

1年生 学校たんけん(6月16日)

画像1 画像1
1年生が学校たんけんを行いました。

4月には2年生に案内をしてもらっていましたが、今日は1年生だけで班で学校内をたんけんしました。学校のようす(4月21日)

この部屋は何をする部屋ですか?
それぞれの班が決められた部屋で質問をしています。


学校のようす(6月16日)

画像1 画像1
梅雨入りを迎え、今週は雨の日が続きましたが、今日は何とか雨もやみました。
明日の大阪城オリエンテーリングも無事行うことができるといいですね。

木曜日の朝は児童朝会、ファミリーで「ゴロゴロドカン」のゲームをして楽しく過ごしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
休業日
4/1 休業日

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連