6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

学校のようす(5月20日)

画像1 画像1
6年生の児童の代表が校長室まで修学旅行のしおりを届けに来てくれました。
いよいよ来週の木曜日・金曜日が修学旅行です。
楽しい思い出になる、よい修学旅行になりますように!


学校のようす(5月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の栄養指導です。
みんなで食べるとおいしいね。小学校の給食にはもう慣れてきたかな?

2年生が1人1台パソコンの使い方を勉強しています。
1年生の時はタブレットでしたが、2年生になるとノートパソコンに変わります。

2年生が野菜を育てています。
さて何ができるかな?

児童朝会が行われました(5月19日)

画像1 画像1
木曜日の朝は児童朝会の日です。
今年度最初の児童朝会、集会委員さんがしっかりとゲームの説明も行ってくれました。

それぞれのファミリーで自己紹介ゲーム、顔と名前がおぼえられたかな?

学校のようす(5月18日)

画像1 画像1
1年生が植木鉢に種を植えていました。
ここからは、毎日、一生懸命にお水をあげる姿を見ることができます。
みんな大切に育てて、きれいなお花が咲くといいですね。

さて、何の花が咲くのかな?

避難訓練を行いました(5月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
火災が発生した際の避難訓練を行いました。
速やかに行動することができていました。
城東消防署の方にも来ていただき、お話をしてもらいました。

避難訓練のあとは、3年生が消防車の見学を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
休業日
4/1 休業日

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連