6月15日 土曜授業(2時間目:地域による防災学習・3時間目:保護者への引き渡し訓練)・2〜6年生 オンラインテスト
TOP

重要 運動会について2・・・運動会当日の保護者の入校と退場について

画像1 画像1
保護者の皆様には、いつも本校の教育活動にご協力・ご支援いただき、ありがとうございます。
本日配布の「運動会の動画・写真撮影についてと、運動会の保護者参観のお願い」の手紙に引き続き、保護者の皆様の運動会の入校〜退場の仕方について、下記のようなスライドを作成いたしました。
ぜひ、ご覧いただき、運動会の来校へのイメージを持っていただければ、幸いです。

―運動会の保護者の入校と退場・こちらをクリック―

コロナ禍のため、何かとご協力の多い開催となりますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

画像2 画像2

重要 運動会について1

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様には、いつも本校の教育活動にご協力・ご支援いただき、ありがとうございます。
また、先日は運動会入校証の申請ならびに受領書の提出にご協力いただき、ありがとうございました。
本日、運動会の動画・写真撮影についてと、運動会の保護者参観についてのお願いの手紙を配布いたしました。

運動会の動画・写真撮影についてと、運動会の保護者参観のお願い

書面の通り、運動会当日に動画・写真の撮影をされる際は個人情報の保護に関する内容に同意いただき、撮影中は運動会入校証を必ずご携帯ください。
また、保護者の参観については、すでに9/26に各家庭2枚まで配付済みの運動会入校証を一人につき1枚身に着けて入校することをお守りください。運動会入校証がない場合、入場していただくことができませんので、紛失や当日お忘れのないようにお気を付けください。
また、通常の入校証は運動会では使用できませんので、重ねてご注意ください。

車でのお迎えについて

本日、下校のタイミングで雨が降っており、車でお迎えに来られた保護者が何人かおられました。
これにより、学校の前の道路は片側一車線で、押しボタン信号もあることから児童を待つ車がたくさん連なって止まる状態になり、本校に関係がなく、道路を通過したい車も通れなくなるなど、通行が妨げられることになりました。
このような状態になると、道路を横断する児童に危険がおよび、道路を利用される方が迷惑をすることになります。

少し離れたところで待ち合わせるなど、学校の前に車を止めて児童を待つことはご遠慮いただきますようお願いいたします。

保護者の皆様のご協力により、児童にとって安全で地域の方々にも快適な街になるようよろしくお願いいたします。

6年社会見学(9月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
野菜炒めとごはん、みそ汁、そしてだしを取ったあとの鰹節で作ったフリカケが完成しました。
おいしそうですね。

6年社会見学(6年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな上手にできています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
休業日
4/1 休業日

学校評価

方針等

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

Teams関連